いよいよ26回目の大道芸ワールドカップin静岡が今日から始まりましたね。
私も気になっていましたので16時頃様子を見に行ってきました。
平日だというのに今日は、会場内たくさんのお客さんで一杯になっていました。
さて初日の今日はどんな様子だったでしょうか。
今日の駿府場公園内
会場内で配られていた「開催エリア広域マップ」です。
ご参考にどうぞ。
メイン広場2周辺
駿府城公園の北門橋から入場すると、そこは平日だというのに、もうたくさんの人でにぎわっていました。
ちょうどメイン広場2のあたりのステージでトルコ人の芸人さんの大道芸です。
音の模写をする方で盛り上がってました。
紅葉山庭園前広場です。
一番搾りガーデン駿府が設営されていますが、どちらかというとお酒を販売しているエリアなので16時台では、さすがに人が少ないですね。
準備の時しか見ていないので、会場のお店の多さに改めてビックリです。
お酒もおつまみも進むことでしょう。
中央広場付近
テントが張られていてサーカスをやっていました。
中央広場のテント脇には「キッチンカー」が並んでいます。
富士見芝生広場付近
富士見芝生広場のステージに行ってみたら、なんだか見覚えのある方がいました。
大道芸の表紙とかでいつも出ているあの人ではないでしょうか。
まさか、あれをやるんじゃ・・・
出た!!やりましたぁー!!
よく見るあのポーズです!!
昨年の王者「リウェイ」さんがスペシャルゲストで登場です。
いきなりいい場面に遭遇しました。ラッキーです。
富士見芝生広場のステージ横には、たくさんのお店が並んでいます。
二の丸橋付近
二の丸橋付近です。
こちらも青葉通り側から歩いてくる方が流入してくるメインの入り口です。
そういえば、会場準備の時に字が欠けていた看板はどうなっているのでしょうか。
準備中はよく見るとDAIDOUGEIの”G”が無い・・・
今日はちゃんと直ってましたよ。これで納得!!
ちょっと寄り道
東御門前広場付近は「どき!どき!ランドSBS」のステージがあり、その脇には、ここにもたくさんのお店があります。
入るといい感じで暗くなってきたので、小腹が減ってきました。
ぐるっと一周してみます。
その中でも、ひときわ異彩を放っていたのがこの店!!
たこ焼きの8倍、ばくだん焼って書いてあります。
初めて見ました。
大体500円~700円がレンジ価格の中にあって、このお店は「ばくだん焼」は良心的な350円です。
早速買ってみます。
鉄板を見ると確かに普通よりかなり大きい。
横のから揚げ串も300円とリーズナブル。
サンプルはこれ!!
具がたくさん入っているようで、ウズラの卵、おもち、あさり、ウインナー、しめじ、イカ、キャベツ、コーン、あげ玉、紅ショウガと10種類の具が入っています。
本物です。大きくて食べられません。
中を割ってみます。
割り方が汚くて申し訳ないですが、真ん中にあるのがウインナーです。
ウズラの卵も入ってます。
味は、お好み焼きとたこ焼きと中はもんじゃのような不思議な味。
でもこの唯一無二の存在感は素晴らしい。
一つ食べれば、空腹もおさまります。
お隣は静岡にしかない地元の「ステーキハウス成しま」さんの出店です。
豚串500円からと、ここも他のお店より安め。
我が家は、お店にいつも行っているのでお気に入りの店です。
とりあえず、肉食べるなら大きく外すことがないお店です。
少し不満も
去年も来たのだが、今年もゴミ捨て場があまり改善されてないよう思いました。
これだけ飲食店が、立ち並んでいるのにゴミ捨て場が少ない。
写真のような「リサイクルステーション」じゃないとゴミは捨てられない。
先程紹介した東御門前広場付近の「どき!どき!ランドSBS」ステージ近くのお店は、ゴミを捨てに行くのに、児童広場まで行かなくてはならなかった。
未確認だけかもしれませんが・・・
1周回って紅葉山庭園前広場に
うっすら暗くなってきたら、一番搾りガーデン駿府の設営されている付近に、ずいぶん人が集まっていました。
中をのぞいてみると・・・
海ぼうずグループさんが出店されていました。
ここは、静岡駅周辺に多店舗展開されている地元でも有名なお店です。
静岡らしさを感じるならここでしょうね。
私もたまに飲みに行きます。静岡おでんは、なかなかのもんです。
私のお気に入りは「牛すじ」です。
あと飲んでいて欲しくなるのは餃子です。
「男餃子」は、ニンニクがガツンと効いた今時珍しいタイプの餃子です。
「女餃子」はニンニクの入っていないタイプです。
このエリアにも特設ステージがあります。
すっかり、夜になり人も多くなってきました。
このステージのあたりは、あの伝説のライブの場所でもありました。
あの夏を思い出します。
明日から3連休、大道芸ワールドカップIn静岡を楽しましょう!!
今日も最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント