昨日は、残念な結果になってしまい今日は落ち着いて勝負したいと思っていました。
やはり昨日はゲットチャレンジ中、息子に横からあれこれ言われプレッシャーに負けてしまいました。
しかし、昨日のゲットチャレンジでライコウの動きもスイクンとほとんど変わらないことが分かったので、スイクンレイド初期のころに比べれば、今はカーブボールもある程度の精度で投げることが出来るようになったので楽観的になれます。
あとはチャンスさえあれば、何とかなります。以前に比べたらちょっと前向きです。
しかも朝イチ、10㎞タマゴから「カビゴン」生まれちゃったし・・・なんかいい感じ
昼過ぎからライコウレイド
今日は静岡駅北口と静岡駅南口にそれぞれチャンスが転がっていました。
まずは12:40頃、「徳川家康公之像」ジムです。
昼休み時間でもあるしライコウが平日初日とあれば、相当の人が見込めるので昨日の雪辱を晴らすチャンスです!!早速「徳川家康公之像」ジムに急ぎます。
おっと!黒い巨大なタマゴが今にも破裂しそうです。
タマゴが孵化したら、ライコウ出現です。
何ともりりしいお姿ですね。今日こそぜひ捕獲したい!!
しかもジム色は私の所属する赤!期待が膨らみます。
開始4分経過、早々にもう既に多数の方が入られています。これなら心配いりません。
早速エントリー!!
昨日の反省を生かし、いわタイプ「ゴローニャ」「バンギラス」、ノーマル「ハピナス」で固めてみます。
やはり「ゴローニャ」耐久力があります。
イワークを使っている人もいて確かに一理ありますが、いかんせんCP値があまり高くないので実質どうなのか?
今「ゴローニャ」は4体ありますが、ライコウ対策にもう少し強化しておいた方が良いかもしれません。
「バンギラス」は技は決まりますが、ライコウの直撃を食らうと1回でほぼ瀕死の状態になるので、ライコウには向かないかも知れません。バトル参加者は14人なので余裕の勝利です。
ここまでは、順調でしたが肝心のゲットチャレンジの結果発表です。
自チーム所属の上乗せがあり、結果は最高の12球です。
これくらい余裕があれば、少し失敗しても気持ちが楽です。
きんのズリのみも余裕があり行けそうな気がします。
4球ほどカーブボールを投げ、Niceのみですが今日は狙ったところに決まります。
5球目またもやカーブボール、今度はGrait!決まった!!
新しい図鑑登録の瞬間!!やった!!超うれしい!!
しかも、10月3日まで延長された秋分の日イベントのおかげで、新規図鑑登録はXP3倍ルールが適用されるため今日のライコウ捕獲は更にお得です。
しかも、今回はレイドバトルに勝ったボーナスがたくさん出ました。
何よりうれしいのは今回だけでふしぎなアメが+9個もらえたことです。
ライコウ強化に使うか考え中です。
今度は静岡駅南口で
16:20頃、静岡駅南口の「勝利のヴィーナス」ジムで2度目のライコウレイド発生です。
中途半端な時間帯ですが人は集まるのか?雨も降っているため、微妙です。
今日は、ライコウレイドが始まったばかりなので心配は不要でした。
しかし、集まっているのは何故か高校生がいっぱい。
最近の高校生はスマホ持っている子が多いんですね。
あらためて見るとすごい人数です。
オジサンの私が少しはずかしい位、年齢層が低かったです。
そんなことは気にせず、オジサンは私だけっぽいがエントリーです。
今度は「ゴローニャ」「バンギラス」「ハピナス」で固めます。
今度のバトル参加者も14人と余裕です。
レイドバトルの勝利はほぼ確定ですが、肝心のゲットチャレンジが問題です。
ジム色が青なので私はアウェーです。
上乗せは少しだけあり、9球です。
3球ほどミスをしましたが、4球目はカーブボールでGraitだったが抜けられ、次を外したらプレッシャーがかかるところで再びカーブボール!ちょっと下過ぎた!!と思ったら運よくモンスターボールに吸い込まれ、捕まえた!!
バグですけど、人物がの色がスーパーサイヤ人の様になっています。
捕獲できたのは、だからか?・・・違う違う。
今日だけで2体目ちょっと調子に乗っています。
イヤ今日だけは乗らせてほしい!!
これでわかった!ライコウのゲットチャレンジ中の動き
ライコウの動きはスイクンよりも多く上下にジャンプします。
回数はスイクンが2~3回に対し、ライコウは不定期のような気がします。
現時点では3回しか見ていないので断言できません。
しかし上下にジャンプしたあと、必ず前後に出て来ます。
ここでは、この前後に出て来るタイミングを待って狙い撃ちする方法です。
調子に乗ってライコウ版も作ってみました。
【前提条件】
・きんのズリのみが投球数分あること
・カーブボールが確実に投げれること
前提条件をクリアできていれば高確率でライコウをゲットできる筈です。
今日も最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント